top of page
よくあるご質問
Q
営業時間は何時から何時までですか?
A
通常の営業時間は平日の9時から19時までとなります。事前にご予約いただければそれより遅い時間、土日祝日でも対応は可能です。
Q
営業エリアはどこまでですか?
A
ご依頼があれば特に営業エリアは限定しておりません。
ただし、関係者との面談が必要な場合など、案件により、お近くの司法書士や行政書士にご依頼されたほうが良いと判断した際には、その旨お伝えいたします。
Q
相談は予約しないといけませんか?
A
他のお客様が来所中であったり、外出中で責任者が不在の場合もありますので、事前にお電話かメールでご予約頂きますようお願い致します。
Q
出張での相談をお願いできますか?
A
事務所までお越しいただくことが難しい場合には、ご自宅などに訪問することは可能です。ただしその場合には、出張費を別途請求させていただきます(成年後見関連業務を除く)。
Q
相談した内容は秘密にしてもらえますか?
A
司法書 士及び行政書士には高い倫理と守秘義務が課されています。ご相談内容を第三者にお話しすることはありませんので、ご安心ください。
Q
勉強会の講師を頼むことはできますか?
A
成年後見や遺言、相続をテーマとした勉強会等であれば講師をお引き受けすることが可能です。講師料は今のところ特に頂いておりませんが、遠方での開催の場合は交通費(数千円程度)を頂戴いたします。日程は、平日の夜間か土日祝日であれば都合がつきやすいです。
Q
仕事を頼むと費用はいくらくらいかかりますか?
Q
事務所に駐車場は有りますか?
A
当事務所の正面にお客様用の駐車場を1台分用意してあります。2台以上でお越しの際には近隣のコインパーキングをご利用下さい。
bottom of page